
大会概要
大会概要
ダイヤモンドカップ 2022秋
大会名称 | ダイヤモンドカップ2022秋 |
主催 | DIAMOND BASEBALL運営事務局 |
決勝戦会場(本部主催) | 東京ドーム・神宮球場・メットライフドーム・横浜スタジアム・ZOZOマリンスタジアムなど |
開催地域 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 ※極力同エリアか近隣エリアのチームでのリーグ編成をします |
開催期間 | 予選:2022年9月〜2023年4月(組み合わせ発表:8月下旬) 決勝トーナメント:2023年4月~ プロスタ開催試合:2024年2月頃(予定) |
大会形式 | 予選リーグ戦(自主対戦) 決勝トーナメント:トーナメント戦(自主対戦) 決勝戦:ダイヤモンドカップ2022秋各クラスの優勝者vs2023春各クラスの優勝者がプロスタで決戦(本部主催) |
開催曜日 | 土曜日・日曜日 |
クラス分け | 日曜:1部~3部 土曜:1部~2部 各曜日のすべてのクラスの決勝戦をプロ野球使用球場で開催します ※過去参加チームは同クラスでのエントリーが原則となりますが、戦績からクラス変更の調整をさせてたいだく場合がございます ※最低参加チーム数は満たしておりますので全クラス予定通りの開催となります |
試合形式 | 7回制 |
参加費用 | 通常料金:32,000円 継続割引(ダイヤモンドカップ2022春出場チーム):28,000円 土曜日、日曜日のWエントリー:54,000円 |
募集チーム数 | 36チーム/各曜日・各クラス ※土曜と日曜のWエントリー可能 土曜大会でプロスタ決戦、日曜大会でプロスタ決戦、両方でプロスタ決戦を目指すことが可能です |
募集期間 | 2022年6月9日~2022年8月20日(募集期間中であっても募集チーム数に達した時点で募集終了とする) |
特典 | 土曜・日曜Wエントリー特典:土曜日と日曜日にWエントリー頂いたチーム様に、ナガセケンコーM号新球1ダース進呈 |
大会名称 | ダイヤモンドカップ2022秋 |
主催 | DIAMOND BASEBALL運営事務局 |
決勝戦会場 (本部主催) | 東京ドーム・神宮球場・メットライフドーム・横浜スタジアム・ ZOZOマリンスタジアムなど |
開催地域 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 ※極力同エリアか近隣エリアのチームでの リーグ編成をします |
開催期間 | 予選:2022年9月〜2023年4月 (組み合わせ発表:8月下旬) 決勝トーナメント:2023年4月~ プロスタ開催試合:2024年2月頃(予定) |
大会形式 | 予選:リーグ戦(自主対戦) 決勝トーナメント:トーナメント戦(自主対戦) 決勝戦:ダイヤモンドカップ2022秋各クラスの優勝者vs2023春各クラスの優勝者がプロスタで決戦(本部主催) |
開催曜日 | 土曜日・日曜日 |
クラス分け | 日曜:1部~3部 土曜:1部~2部 各曜日のすべてのクラスの決勝戦をプロ野球使用球場で開催します ※過去参加チームは同クラスでのエントリーが原則となりますが、戦績からクラス変更の調整をさせてたいだく場合がございます ※最低参加チーム数は満たしておりますので全クラス予定通りの開催となります |
試合形式 | 7回制 |
参加費用 | 通常料金:32,000円 継続割引(ダイヤモンドカップ2022春出場チーム):28,000円 土曜日、日曜日のWエントリー:54,000円 |
募集チーム数 | 36チーム/各曜日・各クラス ※土曜と日曜のWエントリー可能 土曜大会でプロスタ決戦、日曜大会でプロスタ決戦、両方でプロスタ決戦を目指すことが可能です |
募集期間 | 2022年6月10日~2022年8月20日(募集期間中であっても募集チーム数に達した時点で募集終了とする) |
その他 | 土曜・日曜Wエントリー特典:土曜日と日曜日にWエントリー頂いたチーム様に、ナガセケンコーM号新球1ダース進呈 |
ダイヤモンドカップ 2023春
大会名称 | ダイヤモンドカップ2023春 |
主催 | DIAMOND BASEBALL運営事務局 |
決勝戦会場(本部主催) | 東京ドーム・神宮球場・メットライフドーム・横浜スタジアム・ZOZOマリンスタジアムなど |
開催地域 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 ※極力同エリアか近隣エリアのチームでのリーグ編成をします |
開催期間 | 予選:2023年3月〜2023年8月(組み合わせ発表:2月下旬) 決勝トーナメント:2023年8月~ プロスタ開催試合:2024年2月頃(予定) |
大会形式 | 予選リーグ戦(自主対戦) 決勝トーナメント:トーナメント戦(自主対戦) 決勝戦:ダイヤモンドカップ2022秋各クラスの優勝者vs2023春各クラスの優勝者がプロスタで決戦(本部主催) |
開催曜日 | 土曜日・日曜日 |
クラス分け | 日曜:1部~3部 土曜:1部~2部 各曜日のすべてのクラスの決勝戦をプロ野球使用球場で開催します ※過去参加チームは同クラスでのエントリーが原則となりますが、戦績からクラス変更の調整をさせてたいだく場合がございます |
試合形式 | 7回制 |
参加費用 | 通常料金:32,000円 継続割引(ダイヤモンドカップ2022秋出場チーム):28,000円 土曜日、日曜日のWエントリー:54,000円 |
募集チーム数 | 36チーム/各曜日・各クラス ※土曜と日曜のWエントリー可能 土曜大会でプロスタ決戦、日曜大会でプロスタ決戦、両方でプロスタ決戦を目指すことが可能です |
募集期間 | 2022年11月17日~2023年2月20日(募集期間中であっても募集チーム数に達した時点で募集終了とする) |
特典 | 土曜・日曜Wエントリー特典:土曜日と日曜日にWエントリー頂いたチーム様に、ナガセケンコーM号新球1ダース進呈 |
大会名称 | ダイヤモンドカップ2023春 |
主催 | DIAMOND BASEBALL運営事務局 |
決勝戦会場 (本部主催) | 東京ドーム・神宮球場・メットライフドーム・横浜スタジアム・ ZOZOマリンスタジアムなど |
開催地域 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 ※極力同エリアか近隣エリアのチームでの リーグ編成をします |
開催期間 | 予選:2023年3月〜2023年8月 (組み合わせ発表:2月下旬) 決勝トーナメント:2023年8月~ プロスタ開催試合:2024年2月頃(予定) |
大会形式 | 予選:リーグ戦(自主対戦) 決勝トーナメント:トーナメント戦(自主対戦) 決勝戦:ダイヤモンドカップ2022秋各クラスの優勝者vs2023春各クラスの優勝者がプロスタで決戦(本部主催) |
開催曜日 | 土曜日・日曜日 |
クラス分け | 日曜:1部~3部 土曜:1部~2部 各曜日のすべてのクラスの決勝戦をプロ野球使用球場で開催します ※過去参加チームは同クラスでのエントリーが原則となりますが、戦績からクラス変更の調整をさせてたいだく場合がございます |
試合形式 | 7回制 |
参加費用 | 通常料金:32,000円 継続割引(ダイヤモンドカップ2022秋出場チーム):28,000円 土曜日、日曜日のWエントリー:54,000円 |
募集チーム数 | 36チーム/各曜日・各クラス ※土曜と日曜のWエントリー可能 土曜大会でプロスタ決戦、日曜大会でプロスタ決戦、両方でプロスタ決戦を目指すことが可能です |
募集期間 | 2022年11月17日~2023年2月20日(募集期間中であっても募集チーム数に達した時点で募集終了とする) |
その他 | 土曜・日曜Wエントリー特典:土曜日と日曜日にWエントリー頂いたチーム様に、ナガセケンコーM号新球1ダース進呈 |