
新型コロナウイルス感染防止ガイドライン
新型コロナウイルス感染防止ガイドライン
新型コロナウィルス感染症(以下、コロナという)への感染を防止しながら大会を進行するため、ガイドラインを設定いたします
下記ケースにおいて対戦不可を提示する場合、不戦勝敗の裁定に一切影響しないこととする
・緊急事態宣言期間およびまん延防止等重点措置期間中であることを理由に活動を休止するための対戦不可の提示*1
・チーム内にコロナ感染者が出たことにより、チーム内の多数の選手が濃厚接触者に認定され活動が実施できないことによる対戦不可の提示*2
*1活動を休止しない場合の対戦不可は含まない
*2チーム内に濃厚接触者がいなく、感染者の欠席により人数不足となる場合は含まない
コロナによる不可抗力的な活動自粛で大会敗退を防ぐことが目的であるため、通常に起こり得るチーム内の都合による不戦敗を防止する目的で虚偽報告等を用い本ガイドラインを悪用することは禁止する
対戦時におけるガイドライン*
*参加チームの皆様を縛る目的でのガイドラインではございませんので、当事者の理解の範囲内で実施してください
・試合当日は検温をして、体調不良の兆候がある選手は参加を見送る
・試合開始前、終了後の整列挨拶は、距離を保つため、ベンチ前からとする
・エンジン、声出し等については、距離を十分に空ける
・ベンチにいるときなど、可能な場合においてマスクを着用する
・近距離での接触を減らすため先攻後攻のジャンケンを省略したい場合は、事務局にて抽選して先攻後攻を決定することができます
対戦の48時間前までに両チーム合意の上、いずれかのチームから事務局へ連絡してください